ウェブマネーの活用法
5,000ポイント以上ポイントが貯まったら、いよいよWebMoneyに換金できます。
交換するときは、マイページから「ポイント交換」をクリックしてWebMoneyの「交換する」ボタンをクリックします。
そこからサイトの案内にそって交換作業を進めます。
ポイントインカムの10ポイントでWebMoney1円分となりますので
最低交換数の5,000ポイントの交換ですと、500円分のWebMoneyに換金となります。
1~2日ほど待ってWebMoney(プリペイド番号)が発行されたら、
WebMoneyがようやく使えるようになって、モバコインが購入できます。
モバゲー内の課金アイテムの販売ページから「モバコインをゲットする」を選び、支払い方法をWebMoneyを選択します。
よく分からない場合は何か欲しいアイテムの購入ページを開いて、購入ボタンを押せば、残高が不足している場合に
モバコインをチャージするページへ移動します。
そこで「モバコインを購入する」を選び、支払い方法をWebMoneyを選択します。
Yahoo!モバゲーの場合は、マイページの画面上部中央に、モバコイン残高と「購入」のボタンがあるので、
そこをクリックすれば支払いページへ移動します。
Webmoneyの活用方法
ポイントからウェブマネーに換金して、モバコインを購入する以外にも
ウェブマネーはインターネットの様々なサービスに利用できます。
モバゲー以外のアメーバやグリーのオンラインゲーム、また電子コミックや
音楽、アニメなどにも利用できますし、もちろんオンラインショッピングにも利用できます。
支払いの際には不安な個人情報の入力や手続きは必要ありませんから、安心して買い物が出来るのも
メリットの一つです。
また、ポイントでウェブマネーに換金することも出来ますが、実際にクレジットカードや
コンビニでウェブマネーを簡単に買う事もできます。
そして、ウェブマネーを実際に使うときは、支払いページでウェブマネーのプリペイド番号を入力するだけですし、
ウェブマネーの「ウォレット」に登録しておけばIDとパスワードだけで使うことが出来ます。
この「ウォレット」はウェブマネーを貯めておけるお財布代わりの機能です。
最高50万ポイントまでのウェブマネーを管理でき、残高を調べたり、残高のチャージも簡単になってきます。
今後ウェブマネーを利用する機会も増えると思いますので、登録しておくと便利です。
もちろん誰でも無料でウォレット作成出来ます。