ポイ活とは?
「ポイ活」とは、ポイント活動を省略した言葉のこと。
買い物やサービスを利用して得たポイントを役立てる節約術です。
こちらでは、ポイ活を始めるための基礎知識をお伝えしていきます。
ポイントを貯める方法
ポイントを貯めるための手段はたくさんありますが、今回は3つに絞って詳しくご紹介します。
ポイ活する上で、欠かせないのがクレジットカード。
クレジットで支払うことで、いつどこで買い物をしても決済額に応じたポイントを得られます。カード会社によって還元率やポイントが付与される条件は異なるので、相性の良いクレジットカードを探してみると良いでしょう。
また、光熱費や携帯代などの支払いもクレジット決済にすることで、毎月自動的にポイントを貯めていくことができます。
例えば、飲食店・コンビニ・書店などで買い物をする際、“楽天ペイ”や電子マネーの“Edy”で支払いを行うと、ポイントを得ることができます。
お店によっては、貯まったポイントで支払いできる場合も!
QRコード決済や電子マネーの支払いで貯められるポイントには、上限があったり利用期間が設けられていたりするケースがあるため、随時確認しておくことが大切です。
食料品や洋服などのショッピングをはじめ、ホテルなどの宿泊施設・美容室・飲食店の予約もネットを利用することでポイントを貯めることができます。
専用のアプリも多数あり、簡単に予約できるだけでなくお店探しにも非常に便利です。
貯まったポイントは、買い物の時や次回の予約を入れる時に簡単に使うことができます。
ポイントの使い道
ポイ活は、ただポイントを貯めるだけではありません。無駄なく賢く利用することで、節約に繋がるのです。
主な使い方をいくつかご紹介します。
現金の代わりとして利用する
最もシンプルなのは、“ポイントをそのまま支払いに利用する”という使い方。
買い物やサービス利用の支払いで得たポイントを、同じショッピングサイトやお店で使用する方法です。
変換する手間がかからない、という点がメリットと言えるでしょう。
現金に換金する
発行している会社やカードの種類によって、ポイントを現金化できるケースもあります。
貯まったポイントを現金でキャッシュバック、または次回の支払い時にポイント分を差し引くという2パターンがあるようです。
マイル・電子マネーなどに変換
航空マイルや電子マネー、ギフトカードに交換できるポイントもあります。
現金よりは利便性が落ちてしまいますが、場合によっては現金よりも高い換金率で交換してくれる可能性も!
まとめ
ポイントを貯める、賢く利用することで節約に繋げることができます。
ここまでに紹介したものだけでなく、アンケート回答や無料サービスへの登録などでお金をかけずに貯められるポイントもあります。
まずは、自分ができそうなものから試してみてくださいね!